より安全にAGA治療をはじめたいという人向けです。
植毛するほどではないけど、薄毛は気になるという方に本当におすすめできるAGA薬を処方してくれる病院ついて解説します。
目次
もはや海外正規品を選ぶメリットはなくなっている
AGAクリニックで出される薬には海外品と国内承認品があります。
・海外正規品:厚生労働省未承認のフィナステリド
・国内承認薬:厚生労働省の承認のフィナステリド
海外正規品は厚生労働省から承認を受けていないフィナステリドです。
海外正規品でも検査をおこなっているAGAクリニックにはメリットはありました。
だけど、これからはじめる人はより安全な国内承認薬だけでOKです。
なぜなら、安くなってるし検査の必要もないから。
オリジナル薬(海外品)について
「フィナステリド、ミノキシジル内服、ミノキシジル外用薬、ビタミン」のセット品
ややこしいのは最近増えているクリニックオリジナル薬の存在。その中身は海外正規品であることがほとんどです。一言でいってしまえば利益品です。
AGAクリニックに行くとオリジナル薬を勧められることは珍しくありません。
・国内承認薬
・ジェネリック薬
オリジナル薬がある、オプションがある、メソセラピーやらバラエティーに富んでいる、といったクリニックはどうもセールス臭がして好きになれません。
もっとわかりやすくシンプルなクリニック方針が個人的に好みです。
国内承認薬がジェネリック登場で安くなっている
ジェネリックフィナステリドは並行輸入するのと同じくらい安くなってます。
ジェネリック薬とは、後発品であることで研究費が必要ないため、安く開発提供できるお薬のことです。成分や効果には違いはありません。
並行輸入で入手できるジェネリックは厚生労働省未承認薬なので注意してください。
国内承認AGA薬を処方してくれるおすすめクリニックは2つ
ジェネリック薬をふくめた国内承認フィナステリドを出しているオススメの病院は
皮膚科は前からこのブログでもおすすめしていますが、コロナの影響下ではリモート診療できるクリニックも合わせてご案内します。
①皮膚科
国内承認薬を置いているもっともポピュラーな場所がお近くの皮膚科です。ジェネリックは置いてない病院もあるので確認が必要です。
ミノキシジルは置いてない
ミノキシジル内服薬は処方していません。ミノキシジルとの併用はやはり効果も高いですが、そもそも内服タイプだと日本適応していないので販売することができません。
ここ最近注目なのがフロジン液です。ミノキシジルと同じ血管拡張作用のあるフロジン液は脱毛症に56%の有用性があるとされています。フロジン液は保険適応最大3割負担で処方できるので機会があれば取り扱いがあるか訪ねてみて下さい。
ミノキシジルには劣るものの、副作用が少ないことでこちらを好むひともいます。市販のカロヤンよりも%濃度が高く保険適応なのでおすすめです。
皮膚科でのAGA治療にかかる価格は
・国内承認薬プロペシアで1万円前後
・国内承認薬ジェネリックだと5,000円前後
※ジェネリック薬は置いていない皮膚科もあるので要確認です。
・日本製・国内承認薬がいい
・ミノキシジル内服は必要ない
・女性看護師に抵抗はない
・待ち時間気にならない
②イースト駅前クリニック
皮膚科だとちょっと不便だなと感じる方はイースト駅前クリニックがおすすめです。国内承認のフィナステリドのみ取りあつかっているクリニックです。
また、コロナの影響に配慮してリモート診療、お届けが可能です。ほかにもユニークなサービスは以下でチェックしてください。
・国内承認薬のフィナステリドから選べる
・ジェネリックは月額3,800円~あります。
・ミノキシジル内服薬も処方している
・診察料は永久無料。薬代のみでOK
・リモート診察が可能
・1錠から処方している
・男性スタッフのみ
・指定場所までお届け可能
イースト駅前クリニックの価格
診察代は無料、支払いは薬代のみです。※税込み価格
プロペシア | MSD | 28錠 8,200円 |
ジェネリックプロペシア | 富士化学 | 28錠 3,800円〜 |
ファイザー | 28錠 3,800円〜 | |
沢井製薬 | 28錠 3,800円〜 | |
東和薬品 | 30錠 3,800円〜 | |
SKIファーマ | 30錠 5,000円 | |
ザガーロ | GSK | 30錠 11,500円 |
ミノキシジル内服薬 | 海外正規 | 1ヶ月分9,900円 |
ミノキシジル外用薬 | 海外正規 | 5%60ml 5,780円 |
アロビックス外用薬 | 承認ジェネリック | 5%30ml 1,500円 |
もっとも多くの低価格帯ジェネリック薬を置いているクリニックです。診察代は無料なので薬代だけ。
・ミノキシジルも併用したいひと
・いままで並行輸入してたひと
・無駄なセールスを受けたくないひと
・なるべく人に会わないで治療したい
リモート診療は事前予約が必要になります。
リモート診療できるAGAクリニックとの比較
月料金(税別)/クリニック | D社 | A社 | イースト駅前 |
初診料 | 5,500円 | 3,740円 | 無料 |
再診料 | 5,500円~ | 5,280円 | 無料 |
血液検査 | 5,500円 | 5,500円 | なし |
国内承認薬(MSD) | 7,700円 | 7,700円 | 8,200円 |
ジェネリック承認薬(ファイザー) | 6,600円 | 6,600円 | 3,800円より |
ザガーロ(GSK) | 10,450円 | 9,460円 | 11,500円 |
オリジナル薬 | 16,500円~35,200円 | 34,650円~55,000円 | なし |
ミノキシジル外用薬 | 16,500円 | 6,820円 | 5,780円 |
リモート診療 | 来院必要 | 来院必要 | 初回からOK |
配送サービス | 680円 | 送料こちら負担 | 1,100円(離島以外) |
スタッフ女性有無 | 男女 | 男女 | 男性のみ |
※イースト駅前クリニックの一部ジェネリック薬は4,700円の地域がございます。
他のクリニックだと一度来院しているか、出来てもいずれ来院する必要があったり、採血代などの前金を取られるところもあります。
リモート診療はいまのところイースト駅前クリニックのみ初診から可能です。
まとめ:AGA治療は自分のペースで出来る病院がベスト
皮膚科もイースト駅前クリニックも共通しているのは自分のペースで治療できること。
よけいな治療法を提案されたり、無駄なオプションとかも正直いらないので、ただシンプルにサポートしてくればOKなんですね。
AGAクリニックというのは、とにかくセールスしたくてカオス状態なクリニックが多過ぎです。これはクリニックの大小かかわらず同じことやってます。
ぶっちゃけ、診察代5,000円も毎回とられるくらいなら皮膚科に行ってください、リーズナブルと安全を求めるならイースト駅前クリニックがもっともわかりやすくてオススメです。